藤 優心 (ふじ ゆうしん)
- 出身
- 茨城県かすみがうら市
- 資格
- 鍼灸師 マッサージ師 整体師
- 趣味
- 読書(経済関係、健康関連) 歩くこと
「どうして施術家になろうと思ったのですか?」

私が小さい頃、両親が近くの鍼灸指圧院によく通っていたんです。その施術を受けているのを見ていたのが影響していたのかもしれませんね。
高校3年の冬に進路を結構悩んだんです。大学進学とかは全く考えていませんでした。そんな時に、手に職をつけることを思い立って鍼灸マッサージの専門学校に入学しました。自分の身体ひとつで出来る所も魅力的でしたし。
とにかく人に喜んでもらえる仕事をしようと考えてました。
「これまでの経歴を教えて下さい」
国家試験に合格してからスグに上京しました。地元だと働き口が無かったもので(苦笑)。最初に勤務したのは、世田谷の鍼灸整骨院でした。
そこでは、中医の先生が多く在籍していたのでとても勉強になりましたね。その後、2年間くらい都内の整形外科クリニックや鍼灸整骨院で研修させていただき、地元の帰ってきました。
茨城県内の病院や鍼灸院、整形外科や整骨院などで働き経験を積ませて頂きました。そして、ついに『めぐり』を開院したという流れです。
沢山の出会いや貴重な経験をさせて頂きましたね。この下積み時代はかけがえのない財産です。
「どんな整体院にするのが理想ですか?」
一度できた御縁を大切にしながら、健康を維持するパートナーのような存在になりたいと思ってます。
ただ単に施術して症状なくなったらハイ終わり!じゃなく、しっかり体質を改善してちゃんと元気な状態を維持していってもらうことが大事だと考えてます。
何でも気軽に相談してもらえるようにしたいですね。
信頼してくれているクライアントさんの為の『健康を守る一番身近なアドバイザー』が理想ですね!
「施術にかける想いを教えて下さい!」

人間って機械じゃないので自分の力で身体を回復出来るんです。自然治癒力っていう力ですね。
私たちの仕事はその力が働きやすい環境を作ることだと思っています。それには、整体施術だけじゃなく、食事だったり睡眠だったり身体を動かすこと。トータルで考えないとダメです。
施術に関しても、筋肉や骨格の調整だけでなくお腹や頭の循環力を強くするのが大事なんです。全体の調和が必要!
症状がなくなるだけじゃなく、症状の出ない体を維持できる所まで寄り添っていくのが私の仕事だと思ってます。
「趣味や家族などプライベートな事を教えて下さい」

今は家族3人で暮らしています。娘が一人です。
趣味は読書ですね。もう乱読です。興味があったものを片っ端から。それとウォーキングです。家の周りが湖岸なので晴れた日は歩くと気持ちいいですよ。
あと掃除が好きなので結構マメにやります。自然栽培の作物を作りたいなと思っているので、今後は畑なんかもやりたいですね。
「どんな想いで施術にあたっていますか?」

ご縁があった方達全てが健康で元気に楽しく人生を送れる『環境』が作れればと思っています。
私が考える『環境づくり』っていうのは、整体施術や鍼灸で身体の状態を上げ体質を変えてあげられること。症状が改善したその先もずっと良い体調を維持できるようにメンテナンスすること。
元気で楽しい生活を送っていただく事です。整体施術を通してお世話になった社会に貢献する想いで施術を行っています。
「施術家としての師匠はいますか?」

はい!もちろんいますよ。大きく影響を受けた方が2人います。一人は東京時代の勤務先の先輩鍼灸師。心得や在り方を教えて頂きました。
もう一人は、整体の技術を教えて頂いた先生です。その先生の技術力は神レベルで、最初に見た時は度肝を抜かれました(笑)その先生を目標にしてこれからも技術の研鑽をしていきたいです。
このお二人には心から感謝しています。
めぐりに行ってみようと考えている方に一言お願いします

沢山の整体院がある中で、「からだ回復整体めぐり」を選んでいただいた御縁を私は大切にします。
痛みや不調の起きない体作りを皆さんと一緒に実現していきます。どんな事でも遠慮せずに相談して下さいね。一緒に悩みを解決していきましょう!